【10分でわかる】政府が10万円の給付を渋った理由

スポンサーリンク

こんばんは。

皆様、アベノマスクは届きましたでしょうか?

10万円もらいましたでしょうか?

まだもらっていない人が大勢だと思います。

政府は当初、アベノマスク配ったり、低所得者に30万円配ろうとはしましたが、

国民1人当たり10万円一律給付は渋っていました。

まあ、政府もお金がないからしょうがないのかな。。。

国も1000兆円くらい借金があるみたいだし…

と思ったそこのあなた!

それは大きな間違いです。

今回は、なぜ政府が10万円給付するのを渋ったのか、本当の理由を考察します。

※あくまで私の考えです。こういう意見もあるんだなーとラフな感じで読んでいただければと思います。

どんな方でもわかるようになるべく丁寧に解説していきます。

それではどうぞ!

スポンサーリンク

今回必要な前提知識

まず、今回の説明に必要な前提を説明します。

こんなの知ってるよ!という方は読み飛ばしてください。赤文字は大事です

自民党とは?

今の政権を握っている政党。10万円をくばるかどうが決めていいる人たち。

いわゆる与党。

支持者には大企業正社員、公務員など、裕福な人が多い。

公明党とは?

自民党と連立を組んでいる政権。要するに自民党の仲間。

支持者には中流家庭、一般的な家庭が多い。

スポンサーリンク

なぜ一律で配るのを嫌がったのか

  • 3行まとめ

一律で10万円給付すると、市場に出回るお金が増え、インフレが進みます。
インフレが進むと、自民党の支持者である裕福な人にとっては不利益になることが多いため、一律給付を嫌がったのです。

なぜ、10万円配るのを政府が渋ったのか。

これを説明するために、一律10万円給付を実施したらどうなるのか、例をだして説明します。

10万円一律給付してみた世界

ここは南国、べるで島に住む、金満富男君と貧乏太郎君です。

金満富男

私は金満富男。今の貯金は1000万。愛車はロールスロイスだ。

貧乏太郎

俺は貧乏太郎、貯金は20万。愛車は三輪車だ。

政府が10万円を一律給付します

この世界で、政府が動きました。

大統領

コマッタウイルスが流行中だ!

全島民に、一律10万円を給付する!

この指令によって、べるで島民の平均貯金額が100万円だった場合、島民の平均貯金額は110万円になります。

すると、島民の貯金額が増えたので、人々の懐に余裕ができ、島民は多少高くても商品を購入するようになるため、物価が上昇します。

この島では平均100万円が110万円になったので、10%物価が上昇といえるでしょう。

富男君と太郎君はそのころ

金満富男

私の貯金は1010万円になった。貯金は1%増えたが、
物価は10%上昇したので、前より生活は苦しくなっでしまったのお。

貧乏太郎

俺の貯金は20万になったぞ!貯金は200%増加した!
物価の10%上昇なんてへっちゃらだ!前より裕福になったぜ!

どうでしょうか。

貧乏太郎君は以前より裕福になった一方で、金満富男君は以前より生活が苦しくなってしまいました。

現実世界に置き換えると

いかがだったでしょうか。

現実世界に置き換えると、金満富男君=自民党支持者になります。

現金の一律給付はお金持ち、すなわち自民党支持者の不利益になるため、

自民党は現金の一律給付を渋ったのです。

ちなみに、この後、自民党と連立を組んでいる公明党の代表から、

「うちの支持者(中流階級とか)が困っているので、一律給付しましょう!」

ということで給付の運びとなったとも言われています。

もし、自民党が公明党と連立を組んでいなかったら10万円給付はなかったかもしれませんね。

…と、ここまで説明してきましたが、

そもそもそんな一律給付するお金はどこにあるの?

この疑問にお答えします。

一律給付するお金はどこから出せばいいのか

この疑問は、1秒で解決します。

政府が借金をする。

これだけです。日本って1000兆円借金あるんじゃないの?大丈夫なの?と思うかもしれません。

そのあたりに関しては、下記を参照してください。

ぶっちゃけ日本の財政ってヤバいの?|大坪 誠
今日は参議院議員選挙の投票日ですね。 私達の生活に直結する部分としては、増税や年金の話題などがあると思います。 やはり少子高齢化が本格化する中で、国の借金が増えている、財源が足りないなどと言われると、 じゃあ増税も仕方ないのか... とも思ってしまいます。 とはいえ、実際のところ財政はどれくらい「ヤバい」のでしょうか...

おわりに

いかがだったでしょうか。

今回は、自民党が10万円一律給付を渋った理由ということで、紹介しました。

しかしながら、私はここで、自民党批判をしたいわけではありません。

経済、政治、自民党の背景など、様々な要素を考慮した結果、自民党は一律給付を渋りつつも、最終的に実施せざるを得なかったというプロセスを説明したかっただけです。

また、この理論はもしかしたら間違っているかもしれません。

皆さんもこの意見のみをうのみにせず、様々な動画、記事、サイトで情報を吸収して見識を広げてもらえたらなと思います。

参考動画

一応、このブログは動画を紹介するブログです、

参考とした動画を張っておきます。ここより詳しく説明しているので、ぜひご覧ください。

ちなみに、私は立花さんのファンでも支持者でもありません。

純粋に動画が参考になったので紹介しました。

この動画の投稿主である立花さんは賛否両論ありますが、政治のことを動画にして、20万再生稼げる、このような政治家は大変貴重だと思います、

以上!

コメント